250TRのハンドル交換をしました。
購入時より社外品のハンドルだったのですが、純正品の方がVMX感がある気がしたので今回これを純正に戻します。
純正だと最初から穴が開いているので楽チンです。
純正はメッキですが黒いのが良かったので、まずはつや消し黒に塗ります。
シリコンオフでよーく脱脂してからミッチャクロンを吹きます。その後にソフト99工房でつや消し黒にしていきます。バラ吹きをしてから本塗りです。
乾燥させている間にスイッチ関係を外していきます。
スイッチ関係はネジとボルトで固定されているだけなので簡単に外せます。
そして、グリップの隙間からパーツクリーナーを吹き込んでねじりながら抜いていきます。新しいグリップにする場合はカッターで切ってしまうみたいですが今回は再利用なのできれいに抜き取ります。
グリップを取り外したらブレーキレバー側、クラッチレバー側も全て抜き取ってハンドル外しは完了。
そうこうしているうちに塗ったハンドルも乾燥していたので、取り外した時と逆の工程で取り付けていきます。
使用したグリップボンドはホームセンターで購入したG17です。
レビューを見てみるとG17は剥がれるという意見もあるようですが、ボンドなしでそのままグリップを突っ込んでもクルクル回ってしまうということはなかったので、ボンドを使うならこれで十分かなと思います。安いし・・・
差し込んだ後に数秒間グッとグリップを握ると、もう動きません。
無事にハンドル交換が終わりました。
純正なのでこれが本来の250TRなんでしょうが、購入時からずーっと社外ハンドルだった私からするとだいぶ印象が変わりました。
やっぱり、メッキじゃなくて黒に塗って良かったです。
![]() |
新品価格 |
![]() |
ミッチャクロン マルチ スプレー 420ml / 塗料密着剤 プライマー ウレタン塗料 染めQ エアゾール そめQ 新品価格 |
![]() |
SOFT99 ( ソフト99 ) 99工房 シリコンオフ 09170 [HTRC2.1] 新品価格 |
![]() |
SOFT99 ( ソフト99 ) ペイント ボデーペン ツヤ消し黒 08005 [HTRC2.1] 新品価格 |